「 2020年08月 」 の情報
モーリシャス沖 貨物船座礁事故 船体沈め処分する作業始まる
商船三井がチャーターした貨物船がインド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁した事故で、現地メディアなどによりますと、沖合にえい航した船体の
G8を拒んでP5を提案したロシアの狙いは
2020/8/21
5月にはロシア、インド、オーストラリア、韓国の4カ国をメンバーに加えてG11に拡大する案にも言及し、対中包囲網を広げたい意向を鮮明にした。
トヨタがサブスクで狙うインド、相乗り避けて自家用車ニーズ増加
インドでは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて相乗りが減る一方、自家用車の需要が増えている。新サービスの導入で、多様化する顧客ニーズを
日本船座礁事故 国の対応が甘くないか
インド洋の島国モーリシャス沖で座礁した日本の貨物船から油の流出が続いている。除去作業は難航し、環境や地元経済への影響も深刻だ。政府は
政府職員の採用で新組織、窓口一元化
インド政府は、中・下級職員の採用窓口を一元化する。人事・公的苦情・年金省が19日、「国家採用局(NRA)」の新設が閣議で承認を受けたと
ベンガル料理店、ファストフードで巻返しへ
2020/8/21
インド東部・西ベンガル州コルカタでベンガル料理チェーンを展開する6バリグンジ・プレース(BP)は、10月末までにファストフード業態で30店
高齢者住宅、中都市で整備進む 人口増加で市場は年10%成長
2020/8/21
13億超の人口を抱えるインドで、地方の中都市を中心に高齢者向け住宅が整備されていることが最新の報告書で分かった。大都市に比べ環境が静か
鉄スクラップの調達アプリ、タタが導入
インドの鉄鋼大手タタ・スチールは、鉄スクラップの調達に使用するスマートフォン向けアプリを導入した。鉄スクラップ業界の組織化と信頼できる