「 2020年08月 」 の情報
スズキ 長尾常務「コロナ禍で実質営業赤字」…第1四半期は98%の営業減益に
2020/8/3
新型コロナウイルスの影響で、主力のインドでの販売が激減した。通期予想は引き続き未定とした。 第1四半期の四輪車グローバル販売は64%減の26万3000台に
アプリも企業も中国語も締め出し――兵士を惨殺され、怒ったインドが繰り出す数々の“中国バッシング”
2020/8/3
中国・インドの境界線で今年6月に紛争が起き、インド兵が残忍な方法で殺されて以後、インド国内の対中感情が極度に悪化している。インドが新型コロナウイルス
印、孔子学院を調査へ 中国の高等教育への浸透警戒
2020/8/3
インド教育省は、国内の7つの大学に設置されている孔子学院や、両国の高等教育機関が締結した54の協力覚書を見直すことを決定した。中国の清華大学や同済
UPDATE 1-インド内相がコロナで入院、新規感染5日連続で5万人超
2020/8/3
ベンガルール 3日 ロイター] - インドのシャー内相は2日、新型コロナウイルスに感染し入院したと明らかにした。これまでに同国で感染した政治家としては最高
スズキ取締役、インドの潜在需要「コロナで全部消えたわけではない」
スズキ(7269)の長尾正彦取締役は3日、2020年4~6月期の決算説明会で、主力のインド市場について「潜在需要が全部、新型コロナウイルスで消えたかという
監視管理システムを強化し、ネット世論操作するインドは、近未来の日本かもしれない
インドは、着々とデジタル権威主義国としての基盤を固めつつある。そしてその動向は少なからず、日本に影響を与えることになる......>
米中対立、かたずをのむアジア 「反中」姿勢示せない近隣国の事情
インド太平洋を巡る各国の動き. 「国際法上、無効だ」。7月27~28日にワシントンで外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開催した米国とオーストラリアは、
ポストコロナ時代の新世界秩序と東アジアの安全保障(1)
インドは2017年6月に、中国とロシアが主導する「上海協力機構」(SCO)に正式メンバーとして加盟する一方で、07年5月から日米豪印戦略対話に加わって、米国や
【新型コロナ海外まとめ7月】 香港、インド、アメリカ、ブラジルで感染拡大、バリ島で9月から ...
【新型コロナ海外まとめ7月】 香港、インド、アメリカ、ブラジルで感染拡大、バリ島で9月から外国人観光客受け入れ開始予定. 著者:訪日ラボ編集部.
インドに「ココイチ」オープン カレー本場、独自ソースで挑戦
2020/8/3
カレーの本場インドの首都ニューデリー郊外のグルガオンに3日、「カレーハウスCoCo壱番屋」(本社・愛知県一宮市)のインド1号店が開店