「 2020年08月 」 の情報
アルフォンソ・キュアロン、話題のインド映画で製作総指揮へ
2020/8/5
ベルリン、カンヌ、ベネチアとヨーロッパの主要国際映画祭に、インド映画としてはほぼ20年ぶりに選出されたチャイタニヤ・タムヘインによる新作
元総合商社駐在員・中川十郎氏の履歴書(7)駐インド各国大使館との交流(後)
事あるごとに紅茶を持参し、社宅を訪問し、日印政治経済論議に花を咲かせた。 ミッタル氏はインド紅茶の名産地、ダージリンに紅茶畑をもっている。
「コロナカレー」はいかが? ナンはマスク形 客呼び戻したいインドの食堂
2020/8/5
【ジョドプールAFP=時事】インドのある食堂では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で外食を恐れる客を呼び戻すために、「COVID
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は3日続伸、原油価格の上昇が資源セクターの物色手掛かり
2020/8/5
4日のインドSENSEX指数は5日ぶりに反発。前日比748.31ポイント高(+2.03%)の37687.91、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは
湘南の名物店「レストランジャミン」がクラファン 起死回生懸けスパイスブレンド開発
... 延べ4店舗を展開し、地元を紹介する雑誌で名物のカレー「クリーミーチキンインド風」が「湘南で食べたい10皿」に選ばれるなど人気店となった。
スズキ95.6%の減益 海外工場が低調 4~6月期、黒字維持 /静岡
新型コロナウイルスの影響で大幅な減益となったが、黒字を維持した。主要市場であるインドなどの海外工場は5月に入って一部で再開したものの、
印カシミール、「完全封鎖」続く 自治権剥奪から5日で1年―メディアに圧力
2020/8/5 インド, ヒンズー至上主義, モディ政権, 北部ジャム・カシミール州, 唯一イスラム教徒住民, 国内, 自治権
ヒンズー至上主義を掲げるインドのモディ政権が、国内で唯一イスラム教徒住民の多かった北部ジャム・カシミール州を解体し、自治権を剥奪して
世界で農作物食い荒らすバッタ、日本でも過去に大発生してた
その大群は農作物を食い荒らしながら移動し、アフリカ北東部から中東、パキスタン、6月末にはインドの首都ニューデリー近郊にまで飛来。