「 国内 」 の情報
インドで食糧配給デジタル化計画 8億人に恩恵、出稼ぎ労働者復帰の一助に
インド政府は世界最大の食糧配給制度を構築する。デジタル化によって、地方からの出稼ぎ労働者らが国内のどの都市にいても配給が受けられる
印カシミール、「完全封鎖」続く 自治権剥奪から5日で1年―メディアに圧力
2020/8/5 インド, ヒンズー至上主義, モディ政権, 北部ジャム・カシミール州, 唯一イスラム教徒住民, 国内, 自治権
ヒンズー至上主義を掲げるインドのモディ政権が、国内で唯一イスラム教徒住民の多かった北部ジャム・カシミール州を解体し、自治権を剥奪して
タタ自、乗用車事業で海外勢との提携模索か
インドの自動車大手タタ・モーターズが、国内で展開する乗用車事業で海外の同業との提携を模索しているもようだ。同社幹部などによると、欧州や
許認可の発給一元化へ、政府が制度構築
インド政府は、企業への許認可の発給を一元的に管理する制度の構築を進める方針だ。商工省の27日の発表で分かった。 国内の事業環境改善を目的とした
インド「自立経済圏」構想
インドのモディ首相が新型コロナウイルスの感染拡大以降、国内に自立した経済圏をつくる構想を強調し始めている。コロナの影響が深刻化し、サプライチェーン(
ポンペオ米国務長官、インドに中国依存低減を要請
[ニューデリー 22日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は22日、インドに対し、国内のサプライチェーン(供給網)に焦点を当て、通信や医療品などの分野での中国への
インドの感染者100万人超える…死者2万5000人、陽性率10%
インド政府によると、国内の新型コロナウイルス感染者数が17日、100万人を超えた。新規感染者は過去最多の3万4956人を記録し、鈍化の兆しは見えてい
保護主義でデジタル化は進むのか? 中国の成功とインドの模索
2020年6月29日、インド政府は59個の中国製スマートフォンアプリの国内での利用を禁止する方針を公表した。理由は、「インドの国家安全と防衛を脅かす行為を
IT部門の売上高、本年度はマイナス成長
インドの格付け会社ICRAは13日、国内のITサービス部門の売上高の伸びが本年度(2020年4月~21年3月)は3%のマイナス成長になるとの見通しを示した。
ITタタ、今年も新卒4万人採用
インドのITサービス最大手タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)は、本年度(2020年4月~21年3月)も昨年度と同じく国内の大学の新卒者4万人を採用する