「 2021年02月 」 の情報
インド北部で川の氾濫が発生 死者32人、行方不明者170人以上
2021/2/10
【AFP=時事】インド北部で7日に発生した氷河崩壊によるものとみられる川の氾濫で、これまでに32人の死亡が確認され、今も170人以上が行方不明
米国とインド、4カ国協力を推進 国務長官と外相、9日に電話会談
国務省によると、両氏は会談で、インド太平洋地域での両国の協力拡大も協議。国軍がクーデターで実権を握ったミャンマーの情勢についても意見を
インドのSFAベンダー「Vymo」、日本でのビジネス本格始動
2021/2/10
モバイル環境やリモート環境での営業支援自動化ツールを提供するVymo(本社インド・バンガロール)は2月9日付けで、日本法人のVymo Japanの代表
米国とインド、4カ国協力を推進 国務長官と外相、9日に電話会談
2021/2/10 4カ国, インド, オーストラリア, ジャイシャンカル外相, ブリンケン米国務長官, ワシントン共同, 日本, 枠組み, 電話会談
【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官とインドのジャイシャンカル外相は9日の電話会談で、日本とオーストラリアを加えた4カ国の枠組みを含め、
インド氷河崩落3日目、197人が不明のまま 悲観論が広がる(字幕・10日)
2021/2/10
インド・ヒマラヤの氷河崩落に伴う川の氾濫から3日目を迎え、現場では懸命の捜索活動が行われている。だが依然として197人もの人々が行方
挑戦の人生、県民に勇気 福島ユナイテッド加入の遊佐選手
2021/2/10
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大でインドのプロリーグが打ち切りとなり、やむなく帰国。収入がないため、モモの選果場でアルバイトする傍ら
インド、2030年に世界3位のエネルギー消費国へ=IEA見通し
2021/2/10
インドのGDPは40年までに日本並みの規模になると想定しているという。 こうしたエネルギー需要増大に伴って化石燃料の輸入依存度は高まるとみ
バイデン政権の軍事政策に中国では「祝杯で老酒売り切れ」? 南シナ海での軍事力優勢ほぼ手中に ...
2021/2/10 AERA 2021年2月15日号, インド太平洋地域総合調整官, キャンベル氏, バイデン政権, 変化, 対中国軍事政策
バイデン政権で新設された「インド太平洋地域総合調整官」にキャンベル氏が指名された。AERA 2021年2月15日号では、対中国軍事政策の変化と、
インド太平洋・クアッド・ファーウェイ…バイデン政府「3点セット」で韓国は岐路に(2)
インド太平洋・クアッド・ファーウェイ…バイデン政府「3点セット」で韓国は岐路に(2). c 中央日報/中央日報日本語版. 2021.02.10 07:23. 0.
インド太平洋・クアッド・ファーウェイ…バイデン政府「3点セット」で韓国は岐路に(1)
2021/2/10
文在寅大統領は2019年6月30日、韓米首脳会談後の共同記者会見を通じて、米国のインド太平洋政策に対する協力意思を明らかにした。文大統領